検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐賀県近世史料 第1編第6巻

著者名 佐賀県立図書館/編
出版者 佐賀県立図書館
出版年月 1998.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103451324219.2/サガ/1-6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
1994
721.8 721.8
シルクロード

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810030442
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐賀県立図書館/編
出版者 佐賀県立図書館
出版年月 1998.
ページ数 35,639P
大きさ 22
書名 佐賀県近世史料 第1編第6巻
書名ヨミ サガケン キンセイ シリヨウ

(他の紹介)内容紹介 シルクロードの旅は長安に始まり、そして長安に終わる。歴代の朝王がここに都をおき、東と西の、人と文明が行き交い、殷賑をきわめた。だが、唐王朝の滅亡とともに花の都は消え失せたのだろうか。シルクロードの旅は渭水、そして黄河を渡り、西域への長い廊下、河西回廊へと入る。武威、張掖、酒泉と回廊に点在する歴史の町々を訪ね歩く。陳舜臣氏が豊かな学識と文藻を駆使して語る「長安の春」と取材班の臨場感あふれる現地レポートで綴る。
(他の紹介)目次 花におう長安
取材記・遥かなり長安(世紀の大発見
天馬来りぬ
大唐の都
絹(糸綢)の道
遥かなり長安)
取材記・黄河を越えて(一路シルクロードへ
黄河を越えて
回廊への道)
取材記・回廊を走る(軍馬の道
マルコ・ポーロのいた街
民族興亡の道
さいはての詩)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。