検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本海防史料叢書 第9巻

著者名 住田 正一/著
出版者 海防史料刊行会
出版年月 1933


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100555044390.8/スミ/9貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1936
1936
都市計画 奈良県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210084064
書誌種別 和図書(一般)
著者名 住田 正一/著
出版者 海防史料刊行会
出版年月 1933
ページ数 272P
大きさ 23
書名 日本海防史料叢書 第9巻
書名ヨミ ニホン カイボウ シリヨウ ソウシヨ
東奥沿海日誌 佐渡日誌

(他の紹介)目次 景観―開発と保全(景観こそ最も重要な文化財
都市経営の思想で大景観保存を
景観守る運動、重要さを痛感
歴史的都市群と高層化
景観を壊せば観光客は減る
地下街構想ももう手遅れに ほか)
景観・生活・自然―「らしさ」を求めて(美しさ消えた秋篠川の周辺
自然との調和、市街に不可欠
地域づくりのかなめとなる地蔵盆
忘れ去られる愛着ある住去
「古都を守れ」因縁に潜む声
美しさを守る穏やかな起伏 ほか)
原風景・奈良―移りゆく景観(歴史環境守り、誇れる古都を
今も脳裏に「油坂」の光景
文化財と景観、日本一の調和
斑鳩周辺から思う景観保存
高畑の名月に雲かかる心境 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。