検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロウでつくる (シリーズ子どもとつくる)

著者名 小池 千代恵/著
著者名ヨミ コイケ チヨエ
出版者 大月書店
出版年月 1988.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102080488594.9/コイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
594.9 594.9
手芸 ろうそく

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210138419
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小池 千代恵/著
著者名ヨミ コイケ チヨエ
出版者 大月書店
出版年月 1988.10
ページ数 74p
大きさ 21×22cm
ISBN 4-272-61123-2
分類記号 594.9
分類記号 594.9
書名 ロウでつくる (シリーズ子どもとつくる)
書名ヨミ ロウ デ ツクル
叢書名 シリーズ子どもとつくる

(他の紹介)内容紹介 大人や子どもの世界で、手づくりキャンドル以外はあまりとりあげられなかった材料としてのロウ。その不思議をたくさん使い、みなさんがページを開いて“わあー”と心の中で叫んでいただけるようなもの、つくるのも面白く、楽しい形のキャンドルや、ロウ細工、紙とロウが結びついたロウ紙のおもちゃや花を沢山創作して、楽しい背景の中で見ていただくことにしました。
(他の紹介)目次 ロウと楽しくつきあうために(ロウのはなし
ロウの溶かし方と着色
ロウの加工法)
キャンドルをつくる(キャンドルの基本
モールドキャンドル
ディッピングキャンドル
シートキャンドル
星をちりばめたキャンドル ほか)
炎でまわるまわる(かざぐるまと春の妖精
エンジェルともみの木の話)
ロウ紙でつくる(ロウ紙の楽しみ方
水に浮いてくるくる動く
水族館の魚たち ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。