検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ?の図鑑 科学マジック 

著者名 藤嶋 昭/監修
著者名ヨミ フジシマ アキラ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107137663407/ナゼ/貸出禁止在庫 1階子ども ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤嶋 昭
1990
455 455
地質 海底地質 地震

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951638343
書誌種別 和図書(一般)
著者名 藤嶋 昭/監修
著者名ヨミ フジシマ アキラ
出版者 学研プラス
出版年月 2017.7
ページ数 120p
大きさ 27cm
ISBN 4-05-204579-0
分類記号 407
分類記号 407
書名 なぜ?の図鑑 科学マジック 
書名ヨミ ナゼ ノ ズカン カガク マジック
内容紹介 針を刺しても割れない風船、2色に咲く花、色が変わる紅茶…。身近な材料で簡単にできて、子どもがびっくりする科学実験を紹介。スマートフォンで実験動画も見られる。見返しに錯視図等あり。

(他の紹介)内容紹介 地球の表面は、つねにゆっくりと動いている。太平洋の海底も、少しずつ日本列島にむかって移動している。この動きが、日本列島に多発する地震の原因となっているのだ。ダイナミックに活動する地球のすがたを明らかにし、地震発生の謎にせまる。
(他の紹介)目次 地球科学の夜明け
大陸は移動し、太洋底は拡大する
プレートテクトニクスってなに?
太平洋の海底が日本にせまる
地震で知る生きている地球
火山は地震の兄弟だ
日本列島はこうしてできた


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。