検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカ法入門・総論 (外国法入門双書)

著者名 木下 毅/著
著者名ヨミ キノシタ ツヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103886792322.9/キノ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010063513
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木下 毅/著
著者名ヨミ キノシタ ツヨシ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.11
ページ数 369p
大きさ 20cm
ISBN 4-641-04790-1
分類記号 322.953
分類記号 322.953
書名 アメリカ法入門・総論 (外国法入門双書)
書名ヨミ アメリカホウ ニュウモン ソウロン
内容紹介 前半を西洋法文化圏-英米法系-アメリカ法族として捉え、後半は法源論、当事者主義、法曹一元制度、陪審制度、連邦法と州法を説明し、その特色を浮き彫りにする。比較法文化論的アプローチを踏まえて描く「アメリカ法総論」。
著者紹介 東京大学大学院博士課程修了。現在、中央大学法学部教授。著書に「比較法文化論」「アメリカ公法」などがある。
叢書名 外国法入門双書



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。