検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新聞の歴史 (新潮選書)

著者名 小糸 忠吾/著
著者名ヨミ コイト チュウゴ
出版者 新潮社
出版年月 1992.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102478864070.2/コイ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
325.13 325.13
かな

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310018413
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小糸 忠吾/著
著者名ヨミ コイト チュウゴ
出版者 新潮社
出版年月 1992.8
ページ数 283p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-600425-9
分類記号 070.2
分類記号 070.2
書名 新聞の歴史 (新潮選書)
書名ヨミ シンブン ノ レキシ
副書名 権力とのたたかい
副書名ヨミ ケンリョク トノ タタカイ
叢書名 新潮選書

(他の紹介)内容紹介 社外取締役、単元株、新株予約権、種類株式等新しい株式制度を中心とした商法の大幅改正に伴なう商業登記法の改正に完全対応。各種書式・法務省基本通達も収録。登記実務者・受験者必携の基本図書。
(他の紹介)目次 第1編 商業登記総論(商業登記制度の概要
登記所および登記官 ほか)
第2編 商業登記各論(商号の登記
未成年者および後見人の登記 ほか)
第3編 法人登記総論(法人登記の体系
登記申請義務 ほか)
第4編 法人登記各論(組合等の登記
独立行政法人等の登記 ほか)
(他の紹介)著者紹介 神崎 満治郎
 昭和45年4月法務省民事局第四課(現商事課)勤務(商業法人登記担当)。昭和48年4月名古屋法務局民事行政部法人登記課長補佐。昭和50年4月法務省民事局第一課法務専門職。昭和55年8月法務省民事局第四課(現商事課)補佐官(商業法人登記担当)。昭和57年8月東京法務局民事行政部供託第一課長。昭和59年8月法務省民事局第一課補佐官兼法務省法務総合研究所教官。昭和61年4月東京法務局総務部職員課長。平成元年4月宇都宮地方法務局長。平成2年4月浦和地方法務局長。平成3年4月横浜地方法務局長。平成4年4月札幌法務局長。平成5年7月商業登記倶楽部主宰。平成5年11月公証人(横浜地方法務局所属)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。