検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生徒会の流れを君が変える (がんばれ中学生)

著者名 宮原 広司/著
著者名ヨミ ミヤハラ ヒロシ
出版者 明治図書
出版年月 1987.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102116159375/ミヤ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
1987

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210133495
書誌種別 和図書(児童)
著者名 宮原 広司/著
著者名ヨミ ミヤハラ ヒロシ
出版者 明治図書
出版年月 1987.7
ページ数 251p
大きさ 18cm
ISBN 4-18-785102-X
分類記号 375.183
分類記号 375.183
書名 生徒会の流れを君が変える (がんばれ中学生)
書名ヨミ セイトカイ ノ ナガレ オ キミ ガ カエル
叢書名 がんばれ中学生

(他の紹介)内容紹介 学校がつまらないという声をよく耳にします。学校が事務的、管理的になっているからです。生徒諸君が自分たちで築く活動が多いほど、学校は生き生きします。生徒自身の手で学校を楽しい場所にするために生徒会の流れを変えましょう。生徒会を活発にするには何をしたらよいのか。本書と共にそれを考えてみてください。
(他の紹介)目次 学校生活はなぜ楽しくないのか(「勉強」以外は排除する学校
学校とは―「学校は勉強する所」の本当の意味
能力主義と受験にしばられた学校
学校の再生に、今なにが必要か)
2 生徒会こそ学校が変わる決め手(生き生きとした学校をつくった子ら
“いじめ”を本当になくすのも生徒会)
3 生徒会の流れを変えるために(学校や先生たちの実情をつかんで
学年の活動を君たち自身でつくり出す
生徒会役員になろう
やり甲斐のある行事をつくり出そう
生徒総会がおもしろくなるために
中央委員会や専門委員会をみんなのものに
予算をにぎって生徒会は自立する)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。