検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かばさん 

著者名 やべ みつのり/著
著者名ヨミ ヤベ ミツノリ
出版者 こぐま社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102246873E/カバ/貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久野 収 鶴見 俊輔
1990
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210202941
書誌種別 和図書(児童)
著者名 やべ みつのり/著
著者名ヨミ ヤベ ミツノリ
出版者 こぐま社
出版年月 1977
ページ数 1冊
大きさ 19×22cm
分類記号 E
分類記号 E
書名 かばさん 
書名ヨミ カバサン

(他の紹介)目次 1 思想の折り返し点で(リベラリズムの系譜と不在
歴史悪をめぐって―イデオロギーと権力
戦後日本―共有すること・受け継ぐこと
自分はどこに石を置くか―考える力と生きる力
個人的・市民的不服従の水脈)
2 根に向かう精神(自浄作用としてのペレストロイカ
異議申し立て、そして文体について
「社会主義」の源流―ライフスタイルが中心なのだ
日露戦争以後、原理・原則が落っこちる―いまは「手続き」問題ばかり
「まともさ」の感覚について
未来について)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。