検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

やってみたい総合学習 7

著者名 関口 シュン/絵
著者名ヨミ セキグチ シュン
出版者 草土文化
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103909610375/ヤツ/7貸閲複可在庫 書庫6

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

関口 シュン
1990
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110006858
書誌種別 和図書(児童)
著者名 関口 シュン/絵
著者名ヨミ セキグチ シュン
出版者 草土文化
出版年月 2001.2
ページ数 55p
大きさ 29cm
ISBN 4-7945-0811-5
分類記号 375
分類記号 375
書名 やってみたい総合学習 7
書名ヨミ ヤッテ ミタイ ソウゴウ ガクシュウ
内容紹介 私たちの学校がある町には、ステキな所がいっぱい。だけど、もっと住みやすい、元気な町にしたい! そこでぼくたちは動き出した、この町を改造するために…。「町学習」で総合的学習の可能性を探る、愛知県西尾小学校の試み。
町・地図
西尾小学校/監修

(他の紹介)内容紹介 体から余分な力は抜いて、そう、ラッコみたいになれるといい。劇作家・北村想の“ぬくもり”エッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 仕事場のランプ(ラッコの耳を噛む
自称“吉野家”作家
映画はやめられない
仕事場のランプ ほか)
第2章 ひろっぱ(ちょっと一言
電話の作法
お金が目にしみる
寿命のはなし ほか)
第3章 南の島に星が降る(飛び切りの人、怪人二十面相
『セロ弾きのゴーシュ』と重力
自分の時間
劇団『青い鳥』のこと ほか)
第4章 何もしないほうがよい(若い日の私
動物園から檻のなくなる日
詩人のアリバイ―チェスタトンのブラウン神父 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。