検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ダーウィンと出会った夏 

著者名 ジャクリーン・ケリー/作
著者名ヨミ ジャクリーン ケリー
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105680425933/ケリ/貸閲複可在庫 1階子ども

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

安西 水丸
1989
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950950625
書誌種別 和図書(児童)
著者名 ジャクリーン・ケリー/作   斎藤 倫子/訳
著者名ヨミ ジャクリーン ケリー サイトウ ミチコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2011.7
ページ数 412p
大きさ 19cm
ISBN 4-593-53474-6
分類記号 933.7
分類記号 933.7
書名 ダーウィンと出会った夏 
書名ヨミ ダーウィン ト デアッタ ナツ
内容紹介 1899年、新世紀を目前にしたテキサスの田舎町。11歳のキャルパーニアは、変わり者のおじいちゃんの「共同研究者」となり、実験や観察を重ねるうち、次第に科学の面白さにひかれていきますが…。
著者紹介 ニュージーランド生まれ。医者として長年働いたのち、テキサス大学法科大学院へ入学。弁護士として活躍後、小説を書きはじめる。「ダーウィンと出会った夏」でニューベリー賞オナーになる。

(他の紹介)内容紹介 日頃から、あまり主義主張のようなものはない方だと思っている。こういう生き方はいいかわるいかわからないが、その日その日がなんとか無事にすぎてくれたらそれでいい。お洒落で、優しく、軽やかな都会のエッセイ。
(他の紹介)目次 第1章 僕の風景(癌で死にたくなかったらつまらぬジェラシーなどおこすものではない
カタカナ職業にもトレンドがある
スキーは貧しいスポーツである
スポーツクラブは意外と恥しいところである
都会の言葉はポストカードでつたえたい
いいプレゼントは日頃のいい人間関係から生まれる
有名人あこがれ人間は後をたたない ほか)
第2章 街の風景(原宿・青山好きの若者は正直者である
湘南はカーライセンスからはじまる
ホテルの似合う女はいいものだ
銀座はごく自然にぼくの遊び場所になった
銀座にはどこか外国風の勾いが漂っていた
桜散るお堀端を「美少女電車」が走っていた
人のいない遊園地には祭りの後のさみしさがある)
第3章 時の風景(イラストレーションはおいしそうかまずそうかで決まる
ポルトガル海岸とデンマーク山のある光景
ぼくは女の歴史の中で生きてきた
絵を描くことは楽しい遊びだった
桜の色がいいね―その一言で絵を描きつづけようと思った
「少年王者」に夢中になり何度も模写をくり返した ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。