検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリア自遊自在 (JTBのフリーダム)

出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103194478293.7/イタ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610061491
書誌種別 和図書(一般)
出版者 日本交通公社出版事業局
出版年月 1997.1
ページ数 383p
大きさ 22cm
ISBN 4-533-02626-5
分類記号 293.7
書名 イタリア自遊自在 (JTBのフリーダム)
書名ヨミ イタリア ジユウ ジザイ
内容紹介 手作りの旅を楽しみたい、個人旅行者のためのガイドブック。見る、食べる、遊ぶ、買う、泊まるためのイタリアの最新情報のほか、ひとりで歩ける詳細マップ、多彩なモデルプランなどを満載。〈ソフトカバー〉
叢書名 JTBのフリーダム

(他の紹介)内容紹介 日本人に珍重される藍はどこから来たか?文献を渉猟し、実地に藍を裁培、染色に従事しながら考える藍の渡って来た道。
(他の紹介)目次 海を渡ってきた藍(ヒロシゲ ブルー―浮世絵の藍
紺屋の白袴―江戸時代の藍
頼朝の袴―武家時代の藍
貴族の衣―平安時代の藍
青丹よしの色―奈良時代の藍
水縹の帯―飛鳥時代の藍
大国主命の衣の謎―古墳時代の藍
倭人の面影―弥生時代の藍
卑弥呼と魏王の贈り物―ヤマタイ国の藍)
藍は地球をめぐる(正倉院とシルクロード
ヨーロッパの藍
アフリカの藍
アメリカの藍)
私と藍(誰もいない島
ニューヨークで
波のように
土に帰る)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。