検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家計調査年報 平成18年

著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ
出版者 総務省統計局
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104242599338.7/カケ/2006貸出禁止在庫 書庫3 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

総務省統計局
2007
338.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950565074
書誌種別 和図書(一般)
著者名 総務省統計局/編集
著者名ヨミ ソウムショウ
出版者 総務省統計局
出版年月 2007.8
ページ数 329p
大きさ 30cm
分類記号 338.7
書名 家計調査年報 平成18年
書名ヨミ カケイ チョウサ ネンポウ
副書名 貯蓄・負債編
副書名ヨミ チョチク フサイヘン
内容紹介 全国の世帯(学生の単身世帯を除く)を調査対象として、国民生活における家計収支の実態を明らかにすることを目的とした、平成18年の家計調査「貯蓄・負債編」の結果を取りまとめる。

(他の紹介)内容紹介 1990年春。「日の丸・君が代」の強制義務づけを、教職員父母、生徒はどう受けとめ、動いたか…。小・中・高にまたがるホットな記録を通して教育現場の課題を考える。はつらつとした高校生の主張、切々とした父母の訴えを活写。
(他の紹介)目次 1990年春の記録(学校にのしかかった「日の丸・君が代」の義務づけ
寸断された「最後の授業」
強制「NO」
やるじゃないか高校生
教育自治の芽ばえ)
「日の丸」「君が代」をどうとえら、どう教えるか(「国旗・国歌」と思想・良心の自由
新指導要領における「日の丸・君が代」問題
「日の丸・君が代」をどう教えるか
音楽としての「国歌」君が代)
「日の丸・君が代」の強制と学校(「日の丸・君が代」の強制は学校になじまない
職務命令とは何か)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。