検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ワインという名のヨーロッパ 

著者名 内藤 道雄/著
著者名ヨミ ナイトウ ミチオ
出版者 八坂書房
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105507925588.5/ナイ/貸閲複可在庫 特コレ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
159.6 159.6
人生訓(女性)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950811117
書誌種別 和図書(一般)
著者名 内藤 道雄/著
著者名ヨミ ナイトウ ミチオ
出版者 八坂書房
出版年月 2010.3
ページ数 302,8p
大きさ 20cm
ISBN 4-89694-952-0
分類記号 588.55
分類記号 588.55
書名 ワインという名のヨーロッパ 
書名ヨミ ワイン ト イウ ナ ノ ヨーロッパ
副書名 ぶどう酒の文化史
副書名ヨミ ブドウシュ ノ ブンカシ
内容紹介 ワインと無縁の環境で生まれ育ったキリストが、ぶどうの栽培家や醸造家顔負けの知識をもっていたのはなぜか? 斬新な問いかけをちりばめつつ、ヨーロッパの歴史の中でワインが担ってきた役割の大きさをわかりやすく説き語る。

(他の紹介)内容紹介 ストレス社会の中で、毎日をバランス良くさわやかに生きるために不可欠な考え方・感じ方。茂太さんの「心と体」の健康アドバイス。
(他の紹介)目次 第1章 仕事の「カベ」をどうのりこえるか
第2章 人間関係の「カベ」をどうのりこえるか
第3章 恋愛関係の「カベ」をどうのりこえるか
第4章 体の「悩み」をどうのりこえるか
第5章 生活の「悩み」をどうのりこえるか
第6章 自分についての「悩み」をどうのりこえるか
第7章 自分の能力を高めたい人へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。