検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風巻景次郎全集 7

著者名 風巻 景次郎/著
著者名ヨミ カザマキ ケイジロウ
出版者 桜楓社
出版年月 1980


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106170988910.8/カザ/7貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
1988
312.224 312.224
台湾-政治・行政 台湾-対外関係-中国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951039474
書誌種別 和図書(一般)
著者名 風巻 景次郎/著   北海道大学国文学会/編集
著者名ヨミ カザマキ ケイジロウ ホッカイドウ ダイガク コクブン ガッカイ
出版者 桜楓社
出版年月 1980
ページ数 466p
大きさ 22cm
分類記号 910.8
分類記号 910.8
書名 風巻景次郎全集 7
書名ヨミ カザマキ ケイジロウ ゼンシュウ
中世和歌の世界

(他の紹介)内容紹介 中華民国(台湾)の政治と国際環境を多角的に分析。三民主義による中国統一の可能性を示唆した勇気ある労作。
(他の紹介)目次 第1章 民主化への長い軌跡(38年かけた基盤づくり
抑圧体制からポリアーキーへ)
第2章 ついに解除された戒厳令
第3章 与野党対決の図式(街頭運動と野党の動向
台湾における街頭運動小史)
第4章 一国両制か一国良制か(中国はひとつなのか三つなのか
一国両制に見る“矛盾”)
第5章 大陸への“政治的反攻”(許可された大陸への肉親訪問
政治的反攻とはどういうことか)
第6章 指導者・蒋経国の素顔(辛酸をなめ尽した半生
復興基地・台湾建設に着手
民主化で見せたリーダーシップ)
第7章 これからの課題(新たな民主化問題
統一への道はあるか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。