検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ベジタリアンの文化誌 

著者名 鶴田 静/著
著者名ヨミ ツルタ シズカ
出版者 晶文社
出版年月 1988.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101732261383.8/ツル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
383.8 383.8
食生活 蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210088418
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小林 一作/著
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1970
ページ数 387P
大きさ 19
書名 日本のコンピュータシステム 
書名ヨミ ニホン ノ コンピユ−タ システム
副書名 その分析と展望
副書名ヨミ ソノ ブンセキ ト テンボウ

(他の紹介)内容紹介 歴史を超えて現代に影響を与えつづける人びとのなかには、思いのほか多くのベジタリアンたちがいる。本書では、これらの人々の生きかたを追いながら、わたしたちの文化と歴史を、かつてない「肉食・非肉食」という視点から捉えなおしていく。新しいライフスタイルとしての「ベジタリアニズム」の提唱。
(他の紹介)目次 1 肉を食べないという生きかた
2 肉食が男と女の「神話」を生んだ
3 動物を愛すること、食べること
4 食物と生命のリンク
5 土に生きたベジタリアン
6 たべものが社会を変える
7 ガイア母さん、死なないで
8 現代食品産業の巨大ネットワーク
9 子どもとベジタリアニズム


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。