検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代の考古学 6

著者名 岩崎 卓也/編集代表
著者名ヨミ イワサキ タクヤ
出版者 朝倉書店
出版年月 2001.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106026396202.5/ゲン/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1947
1947
914.6 914.6
児童-歴史 日本-歴史-江戸時代 往来物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000110063558
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岩崎 卓也/編集代表
著者名ヨミ イワサキ タクヤ
出版者 朝倉書店
出版年月 2001.10
ページ数 350p
大きさ 22cm
ISBN 4-254-53536-8
分類記号 202.5
分類記号 202.5
書名 現代の考古学 6
書名ヨミ ゲンダイ ノ コウコガク
村落と社会の考古学
高橋 竜三郎/編

(他の紹介)内容紹介 91歳。人生の智恵をたたえ、文学への情熱をもやしつづける女流第一人者のエッセイと短篇小説。
(他の紹介)目次 随筆(よい天気
これも私の性格
自慢の種がひとつ減った
ラブレターを届けてくれた伝吉君
私はぞっとした
そのざわめきはおはんの喜びの声
早く時が過ぎるやうに
私の茶飲み話
東京にゐた六十余年の間の私の足跡
私はしあはせ、昔もいまこれからも…
陽気は美徳、陰気は悪徳
人間の味覚
おめでたい人
どんな机でも好い作品を
中里さんと私
私と子供
この秋で私は満91歳)
小説(おたよの恋
一ぺんに春風が吹いて来た
父の想ひ
新しく惚れた人を)


目次


内容細目

1 村落と社会の考古学   1-93
高橋 竜三郎/著
2 日本旧石器時代の社会と集団   94-114
長崎 潤一/著
3 縄文時代の集団と社会組織   115-134
小杉 康/著
4 弥生時代の社会   135-160
溝口 孝司/著
5 古墳時代の社会構造と組織   161-198
橋本 博文/著
6 中国新石器時代における集落と社会構造   199-217
小沢 正人/著
7 古代西アジアにおける墓制と社会組織   218-250
小泉 竜人/著
8 村落と社会組織の考古学   251-269
長谷川 奏/著
9 アメリカ南西部先史時代プエブロの社会組織   270-286
古城 泰/著
10 複雑化する社会   287-312
寺崎 秀一郎/著
11 アフリカ東北部における牧畜社会の考古学   313-340
高橋 竜三郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。