検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世紀末の思想 

著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101178150304/カト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

加藤 尚武
1990
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210122700
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加藤 尚武/著
著者名ヨミ カトウ ヒサタケ
出版者 PHP研究所
出版年月 1990.7
ページ数 233p
大きさ 20cm
ISBN 4-569-52804-X
分類記号 304
分類記号 304
書名 世紀末の思想 
書名ヨミ セイキマツ ノ シソウ
副書名 豊かさを求める正当性とは何か
副書名ヨミ ユタカサ オ モトメル セイトウセイ トワ ナニカ

(他の紹介)内容紹介 90年代は新たな時代の夜明けなのか?それとも繁栄の時代の黄昏なのか?
(他の紹介)目次 第1章 反省する民主主義(民主主義ってなんだっけ
「不公平感を生み出すもの」とは何か)
第2章 新時代の学問「バイオエシックス」とは何か(比較される「命の重さ」と「社会の重さ」
死の冒険を避けられなくなった人類
技術革新は「死」を越えられるか
自己決定による生死の選択
すべてを近代化で解釈する危険
脳移植はどこまで許されるか)
第3章 戦争と平和(「戦争の正義」とは何か
さらば、平和ニヒリズム)
第4章 豊かさを求める正当性(繁栄の現在・窮乏の未来
豊かさの出発点
「本当の豊かさ」への道
マルクス主義の死滅と歴史の終焉
革命観の革命
可愛い教養人がいっぱい
何かを切り捨てなければ生きていけない世紀)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。