検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の「世界化」と世界の「中国化」 

著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107320103210.18/オグ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
210.1822 210.1822
種田 山頭火 種田山頭火-小説

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951802209
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小倉 和夫/著
著者名ヨミ オグラ カズオ
出版者 藤原書店
出版年月 2019.1
ページ数 350p
大きさ 20cm
ISBN 4-86578-205-9
分類記号 210.1822
分類記号 210.1822
書名 日本の「世界化」と世界の「中国化」 
書名ヨミ ニホン ノ セカイカ ト セカイ ノ チュウゴクカ
副書名 日本人の中国観二千年を鳥瞰する
副書名ヨミ ニホンジン ノ チュウゴクカン ニセンネン オ チョウカン スル
内容紹介 中国が大国化した今、従来の中国観に代わる“新しい中国観”の確立が急務である。二千年前から続く日中関係史を鳥瞰し、古代から現代まで、日本が中国とどう向き合ってきたのかを探る。
著者紹介 1938年東京都生まれ。英ケンブリッジ大学経済学部卒業。国際交流基金顧問。青山学院大学特別招聘教授。日本財団パラリンピックサポートセンター理事長。

(他の紹介)内容紹介 行乞の俳人山頭火、地獄・天国の流転の生涯。事実は慈悲深く同時に惨酷である。山頭火という「人間」の苦悩は、虚像と実像の相乗績として存在している。苦悩の果てに己れの日記を焼き捨てた、そのクライマックスの中にこの書はある。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。