検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仲村優一社会福祉著作集 第6巻

著者名 仲村 優一/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウイチ
出版者 旬報社
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104821152369.0/ナカ/6貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1978
1978
910.268 910.268
田中 角栄 ロッキード事件

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950078020
書誌種別 和図書(一般)
著者名 仲村 優一/著
著者名ヨミ ナカムラ ユウイチ
出版者 旬報社
出版年月 2002.11
ページ数 270p
大きさ 23cm
ISBN 4-8451-0742-2
分類記号 369.08
分類記号 369.08
書名 仲村優一社会福祉著作集 第6巻
書名ヨミ ナカムラ ユウイチ シャカイ フクシ チョサクシュウ
内容紹介 体系化と実践理論をリードしてきた仲村社会福祉学の集大成。第6巻は、社会福祉における人と施設の問題、社会福祉職員の専門職論、社会福祉教育をめぐっての論文を収録する。
著者紹介 1921年東京生まれ。日本社会事業学校研究科卒業。日本社会事業大学名誉教授等。
社会福祉教育・専門職論



目次


内容細目

1 社会福祉のマンパワー問題   9-28
2 在宅福祉サービス   29-51
3 在宅福祉と施設福祉   52-59
4 社会福祉施設をめぐる問題   60-71
5 新しい社会福祉の体系と実践   72-100
6 職員の専門化と待遇   101-114
7 日本におけるソーシャルワーカーの位置と専門職としての課題   115-127
8 社会福祉士の位置と役割   128-134
9 ソーシャルワーカーとは何をする人か   135-148
10 社会福祉従事者とその育成   149-170
11 社会福祉教育の展望   171-182
12 社会福祉教育50年の成果と今後の展望   183-206
13 国際社会事業学校連盟とわが国の社会福祉教育   207-247
14 『社会福祉教育・専門職論』のための解説   248-269
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。