検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

未来のために語ろう 

著者名 小沢 鋭仁/著
著者名ヨミ オザワ サキヒト
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103139002304/オザ/貸閲複可在庫 県人著作
2 0104542980304/オザ/貸出禁止在庫 書庫1 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610031362
書誌種別 和図書(一般)
著者名 小沢 鋭仁/著   成毛 真/著
著者名ヨミ オザワ サキヒト ナルケ マコト
出版者 PHP研究所
出版年月 1996.7
ページ数 185p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-55225-0
分類記号 304
分類記号 304
書名 未来のために語ろう 
書名ヨミ ミライ ノ タメ ニ カタロウ
副書名 新しい世代が今すべきことは何か
副書名ヨミ アタラシイ セダイ ガ イマ スベキ コト ワ ナニカ
内容紹介 戦後50年を経て、曲り角を迎えた日本。コンピュータで社会の何が変わるのか。政治はいかなる指針を示せばよいのか。若手政治家と経営者による21世紀へのヴィジョン、熱き国家論と人生論。
著者紹介 1954年生まれ。新党さきがけ政策調査会会長代理。著書に「ニューリベラル国家論」。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。