検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

少年法概説 (有斐閣双書)

著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103827978327.8/キク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
651.1
森林政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010007537
書誌種別 和図書(一般)
著者名 菊田 幸一/著
著者名ヨミ キクタ コウイチ
出版者 有斐閣
出版年月 2000.2
ページ数 315,7p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-11200-2
分類記号 327.8
分類記号 327.8
書名 少年法概説 (有斐閣双書)
書名ヨミ ショウネンホウ ガイセツ
内容紹介 少年年齢の引き下げや再審制度の導入など、最近の少年法改正の動向をフォローしながら、少年法のあるべき方向とその理念を理論的・実務的に論じ、かつ少年法の根本理念に遡って考察。1980年初版の第3版。
著者紹介 1934年滋賀県生まれ。明治大学大学院博士課程修了。法務省法務総合研究所研究官補を経て、現在、明治大学法学部教授。著書に「いま、なぜ死刑廃止か」「犯罪学」「死刑」などがある。
叢書名 有斐閣双書



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。