検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天使の歩廊 

著者名 中村 弦/著
著者名ヨミ ナカムラ ゲン
出版者 新潮社
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105362891913.6/ナカ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本鉱業史料集刊行委員会
1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950674851
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中村 弦/著
著者名ヨミ ナカムラ ゲン
出版者 新潮社
出版年月 2008.11
ページ数 312p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-312081-0
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 天使の歩廊 
書名ヨミ テンシ ノ ホロウ
副書名 ある建築家をめぐる物語
副書名ヨミ アル ケンチクカ オ メグル モノガタリ
内容紹介 明治・大正の御世。孤独な建築家の笠井は、依頼者が望む以上の建物を造る不思議な力を持っていた。亡き夫と過ごせる部屋、永遠に住める家…。そこに一歩足を踏み入れた者はみな、建物がまとう異様な空気に酔いしれていく-。
著者紹介 1962年東京都生まれ。國學院大學文学部卒業。「天使の歩廊」で第20回日本ファンタジーノベル大賞大賞を受賞し、デビュー。



目次


内容細目

1 ナイジェリアの土地と人々
2 ナイジェリア史の資料
3 ナイジェリアの先史時代
4 国家形成をみない社会とその起源
5 およそ1500年前のカネム-ボルヌ王国とハウサランド
6 1500年以前の森林部の諸国家
7 16世紀の中部スーダン
8 大西洋奴隷貿易
9 1800年までの南東部ナイジェリア
10 1500〜1800年のベニン王国とヨルバランド
11 1800年までのニジェール川およびベヌエ川流域の諸国家
12 1600〜1800年のボルヌ王国とハウサランド
13 ウスマン=ダン=フォディオの聖戦
14 19世紀のボルヌ王国とソコト太守国
15 19世紀のヨルバランド
16 1880年ごろまでの南東部ナイジェリア
17 1884年ごろまでのナイジェリアにおけるイギリスの野心
18 征服と抵抗
19 植民地統治下のナイジェリア1900〜1940年
20 植民地時代における経済的・社会的発展
21 民族主義の起源
22 第二次世界大戦
23 独立をめざして
24 独立の再獲得
25 独立後のナイジェリア
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。