検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・注解特許法 下巻

著者名 中山 信弘/編
著者名ヨミ ナカヤマ ノブヒロ
出版者 青林書院
出版年月 2017.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107160723507.2/シン/3貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
国立故宮博物院 染織工芸 刺繍

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951659691
書誌種別 和図書(一般)
著者名 中山 信弘/編   小泉 直樹/編
著者名ヨミ ナカヤマ ノブヒロ コイズミ ナオキ
出版者 青林書院
出版年月 2017.10
ページ数 46p,p2347〜3406
大きさ 22cm
ISBN 4-417-01719-6
分類記号 507.23
分類記号 507.23
書名 新・注解特許法 下巻
書名ヨミ シン チュウカイ トッキョホウ
内容紹介 特許法の理論・実務を細大漏らさず取り込み、膨大な文献・判例を徹底網羅した逐条解説書。下巻には、第5章〜第11章(第113条〜第204条)、附則、判例索引、事項索引を収録する。
第113条〜第204条(第5章〜第11章)附則・判例索引・事項索引

(他の紹介)目次 品質マネジメントシステムの基礎知識
まず、品質監査から学ぼう
内部品質監査の基本を習得しよう
内部品質監査の導入準備はこうする
内部品質監査の実施計画を立てる
内部品質監査は初回会議から始める
内部品質監査成功のカギは“監査証拠の収集”にある
監査所見を作成する
内部品質監査における不適合事例
最終会議で監査所見・監査結論を報告する
内部品質監査報告書はこのように書く
不適合は是正処置をとる
内部品質監査のケーススタディ
内部品質監査の役割演習
(他の紹介)著者紹介 大浜 庄司
 昭和32年東京電機大学工学部電気工学科卒業。現在、オーエス総合技術研究所・所長。審査登録機関・JIA‐QAセンター主任審査員。資格、IRCA登録主任審査員(英国)。JRCA登録主任審査員(日本)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。