検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三浦綾子全集 第11巻

著者名 三浦 綾子/著
著者名ヨミ ミウラ アヤコ
出版者 主婦の友社
出版年月 1993.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102612900918.68/ミウ/11貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1932
1932

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950483554
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮尾 與男/編注
著者名ヨミ ミヤオ ヨシオ
出版者 彩流社
出版年月 2006.12
ページ数 481,5p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1199-4
分類記号 913.59
分類記号 913.59
書名 江戸艶笑小咄集成 
書名ヨミ エド エンショウ コバナシ シュウセイ
内容紹介 昔も今も変わらぬことは、日々の「性事」を笑いに変えて、浮世の憂さを忘れること。艶笑笑話、小噺は、「覗きの文学」であるとともに、「笑いの文学」でもある。本邦初公開図版を収録した、豊穣なる「愛」の世界。
著者紹介 1948年東京都生まれ。日本大学大学院文学研究科博士課程修了。近世文学、近世芸能、近世美術専攻。日本文学研究者。著書に「元禄舌耕文藝の研究」「江戸笑話集」「元禄期笑話本集」など。



目次


内容細目

1 青い棘   7-180
2 水なき雲   181-383
3 愛の鬼才   385-572
4 珍版舌切雀   573-584
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。