検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピサロ/砂の記憶 

著者名 有木 宏二/著
著者名ヨミ アリキ コウジ
出版者 人文書館
出版年月 2005.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105098800723.3/ピサ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村振興調査会
1972
農村調査 山村振興 根尾村(岐阜県本巣郡)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950385495
書誌種別 和図書(一般)
著者名 有木 宏二/著
著者名ヨミ アリキ コウジ
出版者 人文書館
出版年月 2005.11
ページ数 480,13p 図版24p
大きさ 22cm
ISBN 4-903174-03-4
分類記号 723.35
分類記号 723.35
書名 ピサロ/砂の記憶 
書名ヨミ ピサロ スナ ノ キオク
副書名 印象派の内なる闇
副書名ヨミ インショウハ ノ ウチナル ヤミ
内容紹介 光ばかりが強調される印象派において、マラーノの末裔として生まれたカミーユ・ピサロとは、まさに印象派の過剰な光によって見えなくされてきた闇の住人のひとり…。気鋭の美術史家による、最強の「風景画家」ピサロ物語。
著者紹介 1967年大阪生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科修了。宇都宮美術館に学芸員として勤務。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。