検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地球外知性体 

著者名 桜井 邦朋/著
著者名ヨミ サクライ クニトモ
出版者 クレスト社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103332813440/サク/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鋼材倶楽部
1970

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710031861
書誌種別 和図書(一般)
著者名 桜井 邦朋/著
著者名ヨミ サクライ クニトモ
出版者 クレスト社
出版年月 1997.6
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-87712-053-X
分類記号 440
分類記号 440
書名 地球外知性体 
書名ヨミ チキュウガイ チセイタイ
副書名 宇宙物理学、探査40年の到達点
副書名ヨミ ウチュウ ブツリガク タンサ ヨンジュウネン ノ トウタツテン
内容紹介 夜空に輝く星々が私達の太陽で同類であるならば、私達と同じような知性を持った存在が暮らしているのではないか。「彼ら」はどこにいるのか? 宇宙物理学と生命物理学の両面から、ETI研究の成果に迫る。
著者紹介 1933年埼玉県生まれ。京都大学理学部卒業。神奈川大学学長。理学博士。著書に「宇宙には意志がある」「太陽からの風と波」「天文考古学入門」など多数。

(他の紹介)目次 序 古代文学を生み出した揺籃期の日本社会について
1 唐の律令制と日本の律令制(律令制は誰のためのものか―東アジア世界における律令秩序とは
中国の法・制度の受容―律令法典の編纂と継受 ほか)
2 律令官僚制(官人と禄―律令国家成立期の食封と季禄
日本古代における官人の学問的世界と政治的秩序 ほか)
3 税金と役割(戸籍と土地制度―班田収授法の実態
唐賦役令の受容 ほか)
4 律令諸制度と古代の文化(厩牧令からみた日本律令国家の馬牛政策
「獄令」編纂と断罪制度 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。