検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新農薬学 

著者名 松中 昭一/著
出版者 ソフトサイエンス社
出版年月 1998.


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103455929615.8/マツ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1950
音楽教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810042598
書誌種別 和図書(一般)
著者名 松中 昭一/著
出版者 ソフトサイエンス社
出版年月 1998.
ページ数 167P
大きさ 21
書名 新農薬学 
書名ヨミ シン ノウヤクガク
副書名 21世紀農業における農薬の新使命
副書名ヨミ ニジユウイツセイキ ノウギヨウ ニ オケル ノウヤク ノ シン シメイ

(他の紹介)内容紹介 世界的な軍縮情勢下で各国陸軍が豆戦車を採用していた1930年代前半、日本陸軍もイギリスからカーデンロイド装甲車を輸入、豆戦車の研究・運用に着手した。その後陸軍は、九二式重装甲車、九四式軽装甲車(TK)、九七式軽装甲車(テケ)と5トン未満の装軌装甲車輌を次々に開発。制式名は「装甲車」であったが、実質的には「ミニ戦車」として運用され、貴重な機甲兵力の一翼を担ったのであった。本書ではそれら日本軍の「豆戦車」を、著者が蒐集した貴重な写真を中心に詳細に解説。各車の車体各部のディテールや、戦場・演習場での活き活きとした豆戦車の姿を収録している。さらに日本陸軍が鹵獲した、中国軍のドイツ製1号戦車やイタリア製CV35快速戦車を捉えた珍しい写真も掲載。日本機甲部隊のファンに捧げる一冊である。
(他の紹介)目次 カラーで見る日本の豆戦車
カーデンロイド装甲車
九二式重装甲車
九四式軽装甲車
九七式軽装甲車
捕獲1号戦車
捕獲CV35快速戦車


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。