検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤコブソンの言語科学 2

著者名 山中 桂一/著
著者名ヨミ ヤマナカ ケイイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102971694801/ヤマ/2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1949

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510027535
書誌種別 和図書(一般)
著者名 山中 桂一/著
著者名ヨミ ヤマナカ ケイイチ
出版者 勁草書房
出版年月 1995.6
ページ数 273,17p
大きさ 20cm
ISBN 4-326-15225-7
分類記号 801
分類記号 801
書名 ヤコブソンの言語科学 2
書名ヨミ ヤコブソン ノ ゲンゴ カガク
内容紹介 ロシア・フォルマリズム、ソシュール、パース、サピア…今世紀の言語思想の全てを呑みこんで独自に音韻論、形態論etc.を展開し、言語学と記号学の地平を拓いた巨人の業績を辿る。
著者紹介 1940年高知県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科英語英文学修士課程修了。現在、東京大学教養学部教授。著訳書に「文化記号論への招待」「ソシュールの言語論」他がある。
かたちと意味



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。