検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新オーストリア学派とその論敵 

著者名 越後 和典/著
著者名ヨミ エチゴ カズノリ
出版者 慧文社
出版年月 2011.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106040736331.7/エチ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
民法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950973799
書誌種別 和図書(一般)
著者名 越後 和典/著
著者名ヨミ エチゴ カズノリ
出版者 慧文社
出版年月 2011.10
ページ数 237p
大きさ 22cm
ISBN 4-86330-052-1
分類記号 331.72
分類記号 331.72
書名 新オーストリア学派とその論敵 
書名ヨミ シン オーストリア ガクハ ト ソノ ロンテキ
内容紹介 新オーストリア学派のミーゼス、ロスバード、ホッペらの業績を紹介しつつ、この学派の「国家論」や「貨幣論」の特長を鮮明にし、マルクス、ポランニー、ケインズの三大「論敵」を批判する。
著者紹介 1927年滋賀県生まれ。京都大学経済学部卒業。滋賀大学名誉教授。経済学博士。日本経済政策学会名誉会員。著書に「工業経済」「競争と独占」「新オーストリア学派の思想と理論」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。