検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連2

著者名 宮地 裕/編
著者名ヨミ ミヤジ ユタカ
出版者 明治書院
出版年月 2008.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106057227810.4/ニホ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮地 裕 甲斐 睦朗
1943

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950647368
書誌種別 和図書(一般)
著者名 宮地 裕/編   甲斐 睦朗/編
著者名ヨミ ミヤジ ユタカ カイ ムツロウ
出版者 明治書院
出版年月 2008.8
ページ数 3,155p
大きさ 21cm
ISBN 4-625-43419-8
分類記号 810.4
分類記号 810.4
書名 「日本語学」特集テーマ別ファイル IT関連2
書名ヨミ ニホンゴガク トクシュウ テーマベツ ファイル
コンピュータによる日本語研究の新展開/ブログのことば



目次


内容細目

1 コンピュータと日本語研究   2-5
石綿 敏雄/著
2 音声談話データの記述・管理・分析   6-15
伝 康晴/著
3 統計情報による連体修飾節の解析   16-23
徳永 健伸/著 阿辺川 武/著
4 言語学を利用した複合名詞解析モデルの構築   24-31
竹内 孔一/著
5 実験言語学の提案   事象関連電位を用いた言語研究の可能性   32-42
城生 佰太郎/著
6 文学研究のためのデータベースシステムの諸問題   文学データ共有のための標準化   43-55
原 正一郎/著 安永 尚志/著
7 『日本語話し言葉コーパス』の構築における計算機利用   56-74
前川 喜久雄/ほか著
8 XMLを利用したコーパスの構築   「太陽コーパス」を中心に   75-86
田中 牧郎/著
9 Linuxによる言語処理   高速文字列検索を例として   87-94
近藤 泰弘/著
10 ブログの心理学的特徴   96-107
岡本 真一郎/著
11 ブログが広げるコミュニケーションの輪   コメントとトラックバック   108-117
西尾 純二/著
12 ブログの言葉遣い   118-125
渡辺 文生/著
13 ブログの書き手   126-137
千葉 庄寿/著
14 ブログに書かれること、書かれないこと   ブログ「会話」の含意   138-148
秋月 高太郎/著
15 ブログにみる日本語の男女差   149-155
荻野 綱男/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。