検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの身体Q&A (シリーズ・暮らしの科学)

著者名 舘石 捷二/編著
著者名ヨミ タテイシ ショウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0103185039493.9/タテ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1914
陵墓

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610055406
書誌種別 和図書(一般)
著者名 舘石 捷二/編著
著者名ヨミ タテイシ ショウジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1996.11
ページ数 242p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-02709-0
分類記号 493.9
分類記号 493.9
書名 子どもの身体Q&A (シリーズ・暮らしの科学)
書名ヨミ コドモ ノ シンタイ キュー アンド エー
副書名 赤ちゃんから思春期まで
副書名ヨミ アカチャン カラ シシュンキ マデ
内容紹介 自然や社会の変化に伴う病気や健康に対する考え方の激変。それに敏感に反応し、様々な新しい疾患や症状に苦しむ子供たち。家庭ではどう対処するか。どう、医者にかかればいいか。Q&A方式で解説する。
著者紹介 1938年京都市生まれ。京都府立医科大学卒業。米国小児科専門医。ワシントン大学小児科勤務を経て、京都市立病院小児科勤務。84年小児科医長。現在、京都市立看護短期大学学長。
叢書名 シリーズ・暮らしの科学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。