蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
収書目録 第25号(昭和37年5月)
|
著者名 |
内閣文庫/編
|
著者名ヨミ |
ナイカク ブンコ |
出版者 |
内閣文庫
|
出版年月 |
1962 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
請求記号 |
帯出区分 |
状態 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
0100106137 | 029.3/ナイ/25 | 貸出禁止 | 在庫 | 書庫3 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009210059067 |
書誌種別 |
和図書(一般) |
著者名 |
内閣文庫/編
|
著者名ヨミ |
ナイカク ブンコ |
出版者 |
内閣文庫
|
出版年月 |
1962 |
ページ数 |
75P |
大きさ |
26 |
書名 |
収書目録 第25号(昭和37年5月) |
書名ヨミ |
シユウシヨ モクロク |
(他の紹介)内容紹介 |
陳友諒、そして私塩密売人出身で平江(蘇州)の富を手中におさめた張士誠―である。元朝がすでに形骸化し、その権威が地に堕ちたいま、長江を制した者が中華の覇者となることは、誰の目にも明らかであった。朱軍幕下には同郷・淮西出身の猛者がひしめいていたが、智謀の将と呼べるのは、わずかに李善長と憑国用のみであった。その憑国用の強い懲慂により、朱元璋は三顧の礼を尽して劉基を帷幕に迎えいれる。漢の張良、蜀の諸葛孔明にも比される天才軍師・劉基を得た朱元璋は、彼の言に従い、西の宿敵・陳友諒を討つべく、戦いに臨む。 |
目次
内容細目
前のページへ