検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法律学全集 33‐2

出版者 有斐閣
出版年月 1989.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101790145320.8/ホウ/33-2貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210058647
書誌種別 和図書(一般)
出版者 有斐閣
出版年月 1989.9
ページ数 362,21p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-00769-1
分類記号 320.8
分類記号 320.8
書名 法律学全集 33‐2
書名ヨミ ホウリツガク ゼンシュウ
内容紹介 成城大学教授などを歴任、1988年に逝去した著者の遺志を継いで刊行された信託法の解説書。序論、信託の設定、信託行為の効果、信託の終了の4編から成る。
信託法
四宮 和夫/著

(他の紹介)内容紹介 土地信託や公益信託の飛躍的な発展は、信託法の一般理論にも大きな影響を与えてきている。本書は、信託法の全容を示すものとして定評のあった旧版を、実務の動向や諸研究の最新の成果を踏まえて全面的に書き改め、再構成したもの。信託法の実務家のみならず、研究者や学習者にも最も信頼されている本系書の最新版。
(他の紹介)目次 第1編 序論(信託法
信託)
第2編 信託の設定(信託行為の構造・性質
信託の成立要件、信託行為の効力発生要件・効果帰属要件
信託行為の有効要件
信託行為の効力・効果)
第3編 信託行為の効果(信託財産の地位とその機関の地位
受託者・信託財産の管理人の個人的地位
受益者・信託管理人の地位
委託者・その相続人の地位)
第4編 信託の終了(信託の終了原因
信託終了の効果)
第5編 信託に対する監督


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。