検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家康謀殺 (角川文庫)

著者名 伊東 潤/[著]
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0107666646B913.6/イト/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊東 潤
2011
778.21 778.21
映画-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009952083462
書誌種別 和図書(一般)
著者名 伊東 潤/[著]
著者名ヨミ イトウ ジュン
出版者 KADOKAWA
出版年月 2022.2
ページ数 457p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-111942-6
分類記号 913.6
分類記号 913.6
書名 家康謀殺 (角川文庫)
書名ヨミ イエヤス ボウサツ
内容紹介 信長、秀吉、家康ら、天下人が仕掛ける情報戦。翻弄された男たちの悲運とは-。桶狭間合戦から大坂の陣までを鮮烈に描いた戦国小説集。悪魔の石を巡る攻防を描いた短編「ルシファー・ストーン」も収録。
叢書名 角川文庫

(他の紹介)内容紹介 誕生する、その瞬間を見届けること。精力的に撮影現場をたずね、日本映画の現在を探り続けてきた著者が、ずばぬけた面白さに満ちあふれる現場ルポを、ここに集成。シネアストたちの魅力的な横顔、熱い肉声が、読者を一気に〈映画〉の核心へとひき込む。
(他の紹介)目次 中島貞夫の現場へ―『制覇』 やくざ映画の復活か、映画の夢の蘇生か
三村晴彦の現場へ―『天城越え』 大型新人の映画的情熱の行方
小沼勝の現場へ―『縄と乳房』 官能的な映画の肉体が誕生するとき
田中登の現場へ―『丑三つの村』 ヤバイ魅力の映画が挑発する
横山博人の現場へ―『卍』 関係の渦が関係のドラマを生む
森田芳光の現場へ―『家族ゲーム』 新しいタイプの映画職人が行く
神代辰巳の現場へ―『もどり川』 無頼の歌人に熱い映画魂を託して
工藤栄一の現場へ―『逃がれの街』 青春の日常からハードボイルド活劇へ
伊藤俊也の現場へ―『白蛇抄』 エロチシズム映画と映画的エロスと
森崎東の現場へ―『生きているうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』 映画的エネルギーが爆発する狂騒曲
石井聡亙の現場へ―『逆噴射家族』 破天荒な“家族アクション映画”の出現
崔洋一の現場へ―『友よ、静かに瞑れ』 映画精神としてのハードボイルド
井筒和幸の現場へ―『二代目はクリスチャン』 “虚構の虚構”のエロスが弾む
鈴木則文の現場へ―『大奥十八景』 “摩訶絶品”の娯楽映画を求めて
沢井信一郎の現場へ―『めぞん一刻』 監督と女優の闘い、そして遊び心
相米慎二の現場へ―『光る女』 転変を生きることのダイナミズム
山下耕作の現場へ―『竜馬を斬った男』 悲しく魅力的な1匹の鬼が出現する
深作欣二の現場へ―『華の乱』 面白さへむけて闘う祭り
宙吊りの楽しさに魅せられて―『日本映画の現場へ』の現場〈対談〉蓮実重彦・山根貞男


目次


内容細目

1 雑説扱い難く候   5-59
2 上意に候   61-125
3 秀吉の刺客   127-208
4 陥穽   209-271
5 家康謀殺   273-333
6 大忠の男   335-390
7 ルシファー・ストーン   特別収録   391-448
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。