検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消費税法詳解 

著者名 尾崎 護/編
著者名ヨミ オザキ マモル
出版者 税務経理協会
出版年月 1990.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101692754345.7/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
289.1 289.1
相続税法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210166340
書誌種別 和図書(一般)
著者名 尾崎 護/編
著者名ヨミ オザキ マモル
出版者 税務経理協会
出版年月 1990.5
ページ数 371p
大きさ 22cm
ISBN 4-419-01380-X
分類記号 345.71
分類記号 345.71
書名 消費税法詳解 
書名ヨミ ショウヒゼイホウ ショウカイ

(他の紹介)内容紹介 昭和63年度の相続税関係の主要な改正は、住宅取得資金の贈与にかかる課税の特例制度の2年間延長と国等に相続財産を贈与した場合の非課税特例適用対象公益法人の追加です。なお、国税通則法の一部改正により、昭和62年10月1日以後に法定申告期限の到来する国税について、過少申告加算税、無申告加算税および重加算税の割合が5%引き上げられました。本書は、民法との有機的な関連を重視し、判例通達で示された解釈をふまえて、一貫した理論的基礎の上に、実践の方向をも示唆した、学習及び実務に役立つ基本書です。
(他の紹介)目次 第1章 相続税法の構成と特色
第2章 相続税の課税要件
第3章 贈与税の課税要件
第4章 相続税の手続規定
第5章 贈与税の手続規定
第6章 雑則および罰則
第7章 財産の評価
相続税法演習問題
税理士試験の問題と解答


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。