検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

金融慣行 

著者名 吉野 昌甫/[ほか]責任編集
著者名ヨミ ヨシノ マサトシ
出版者 経済法令研究会
出版年月 1987.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101640720338.0/キン/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
金融

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210057169
書誌種別 和図書(一般)
著者名 吉野 昌甫/[ほか]責任編集
著者名ヨミ ヨシノ マサトシ
出版者 経済法令研究会
出版年月 1987.4
ページ数 163p
大きさ 21cm
ISBN 4-7668-3013-X
分類記号 338.04
分類記号 338.04
書名 金融慣行 
書名ヨミ キンユウ カンコウ
副書名 自由化の背後にひそむ問題点
副書名ヨミ ジユウカ ノ ハイゴ ニ ヒソム モンダイテン

(他の紹介)目次 1部 金融変革と金融慣行(金融自由化の進展と金融慣行
多極化する銀行経営
変化する企業の銀行取引関係
相互乗入れ激化による市場区分の曖昧化)
2部 業務・業態別にみた金融慣行の変化(変化する融資業務慣行
多種・多様化する預金取引と金融慣行
証券化の波に対応する証券業務
急展開する国際業務と本邦取引慣行
業容拡大する信託業務)
3部 多様化する金融取引と金融慣行(金融の証券化と金融慣行
海外における金融先物市場の取引慣行
銀行のインベストメントバンキング
指向と本邦金融慣行
銀行の経営健全化と金融慣行)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。