検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ASEANの20年 (国際研究叢書)

著者名 岡部 達味/編
著者名ヨミ オカベ タツミ
出版者 日本国際問題研究所
出版年月 1987.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101639722319.2/アセ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1987
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210057081
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岡部 達味/編
著者名ヨミ オカベ タツミ
出版者 日本国際問題研究所
出版年月 1987.12
ページ数 331,19p
大きさ 22cm
ISBN 4-8193-0104-7
分類記号 319.23
分類記号 319.23
書名 ASEANの20年 (国際研究叢書)
書名ヨミ アセアン ノ ニジュウネン
副書名 その持続と発展
副書名ヨミ ソノ ジゾク ト ハッテン
叢書名 国際研究叢書

(他の紹介)目次 第1章 ASEANの基本性格とその国際的意義
第2章 ASEAN諸国における政治変動(マルコス政権の崩壊とアキノ政権の登場
「第2代」大統領スハルト
リー・クアンユーの“家父長政治”
タイのプレム体制―政党と国王と役割
マハティールの「ブミプトラ政治」)
第3章 ASEAN諸国の安全保障問題―古い体質と新たな挑戦
第4章 ASEAN経済協力―現状と将来展望
第5章 第2「10年期」における日本とASEAN
第6章 米国=ASEAN諸国関係の20年(友好のなかでの“対立”
ASEAN成立と米=東南アジア関係
インドシナ共産化前後の米=ASEAN関係
カンボジア、アフガニスタン戦争と米=ASEAN関係
レーガン政権とASEAN諸国)
第7章 中国とASEAN―猜疑から協力へ(中国の対外関放政策とASEAN認識の変化
カンボジア問題と中国=ASEAN関係
ASEAN諸国の中国脅威認識)
第8章 ASEANとソ連―1967‐87年(ソ連のASEAN観の変化
ゴルバチョフ政権のアジア=太平洋政策
ソ連と東南アジア
ゴルバチョフ外交の特徴)
第9章 地域統合からみたASEANの機能
年表(1967−87年)
資料
文献目録


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。