検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ことば 

著者名 木村 高一郎/著
著者名ヨミ キムラ コウイチロウ
出版者 リブロアルテ
出版年月 2017.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0106895345748/キム/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
317 317
行政 政府刊行物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009951626325
書誌種別 和図書(一般)
著者名 木村 高一郎/著
著者名ヨミ キムラ コウイチロウ
出版者 リブロアルテ
出版年月 2017.6
ページ数 123p
大きさ 25cm
ISBN 4-8021-3054-7
分類記号 748
分類記号 748
書名 ことば 
書名ヨミ コトバ
内容紹介 自宅の天井にカメラを設置し、偽りのない家族の肖像を自動撮影。仲睦まじく寝ている親子、昼寝する息子、読書する母親、もはや“ことば”は必要ない-。家族を見守っているかのような写真集。本体は背表紙なし糸綴じ。

(他の紹介)内容紹介 いまビジネスマンは「生きた」情報の入手に血まなこになっている。新たなビジネスチャンスを得るためにも、大胆な発想の裏付けとなる情報が必要だろう。しかし、「政府刊行物」という膨大な情報の宝庫がほとんど手つかずのまま眠っていることに気づく人は少い。「経済白書」など一部の人気刊行物には人の目が届いているとはいえ、宝の山はほんの登山口までしか荒されていない。本書は今日の情報化時代に残されている最後の、そして最大の情報源を掘り起こし、楽しみ読める読みものとして書き下ろした新企画。いま、情報の埋もれた宝の山に分け入る人は誰?
(他の紹介)目次 1章 小説を読むように面白く読む
2章 行政の裸の姿を読みとる
3章 「白書」の裏を読みとる
4章 「白書」を三面記事感覚で読む
5章 “意外な数字”から“意外な情報”を見つける
6章 統計データのなかの数字のカラクリを見抜く
7章 人の気づかない穴情報を活用する
8章 生きた“生活情報”として役立てる


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。