検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生活様式の経済理論 

著者名 成瀬 竜夫/著
著者名ヨミ ナルセ タツオ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101608081332.0/ナル/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
332.06 332.06
資本主義

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210055855
書誌種別 和図書(一般)
著者名 成瀬 竜夫/著
著者名ヨミ ナルセ タツオ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1988.1
ページ数 264p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-00783-2
分類記号 332.06
分類記号 332.06
書名 生活様式の経済理論 
書名ヨミ セイカツ ヨウシキ ノ ケイザイ リロン
副書名 現代資本主義の生産・労働・生活過程分析
副書名ヨミ ゲンダイ シホン シュギ ノ セイサン ロウドウ セイカツ カテイ ブンセキ

(他の紹介)目次 序章 生活様式研究の意義と課題
第1章 生活様式の概念
第2章 生産様式・労働様式・生活様式
第3章 独占資本主義と国民生活様式―1920年代における「アメリカ的生活様式」の成立とその意義
第4章 戦後日本資本主義と国民生活様式
第5章 現代生活様式をめぐる批判的諸説
第6章 生活手段・生活欲望・生活能力―使用価値の商品性批判
第7章 家族生活様式と家事労働
第8章 地域生活様式の形成と展開
第9章 現代国家と国民生活様式


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。