検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギボン (叢書・ウニベルシタス)

著者名 ロイ・ポーター/[著]
著者名ヨミ ロイ ポーター
出版者 法政大学出版局
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0102988490289.3/ギボ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009510040069
書誌種別 和図書(一般)
著者名 ロイ・ポーター/[著]   中野 好之/[ほか]訳
著者名ヨミ ロイ ポーター ナカノ ヨシユキ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1995.8
ページ数 245,19p
大きさ 20cm
ISBN 4-588-00482-4
分類記号 289.3
分類記号 289.3
書名 ギボン (叢書・ウニベルシタス)
書名ヨミ ギボン
副書名 歴史を創る
副書名ヨミ レキシ オ ツクル
内容紹介 大著「ローマ帝国衰亡史」はどのように書かれたか。バイロンに「アイロニーの大家」と評されたその「歴史を創る」手法、文章表現の秘密を探るとともに、権力や宗教をめぐる思想と人間像の細部を見事に捉える。
叢書名 叢書・ウニベルシタス

(他の紹介)目次 第1章 旗本領の政治過程―井伊谷五近藤を中心に(井伊谷五近藤の成立
旗本権力の形成と展開―主としてその家臣団を中心に
旗本の采地支配とその陣屋)
第2章 旗本領と相給(近世伊豆国の村々とその支配者たち
旗本領の構造―その相給形態を中心に
分郷・分給の村―「歩寄帳」や「地並帳」
遠江国佐野郡高御所村や相給村の年貢収取)
第3章 寛政改革前後の旗本領(旗本戸田氏の場合
旗本渡辺氏と黒田陣屋―常府御用人の登場)
第4章 幕藩制社会崩壊期の旗本領―旗本秋山安房守の場合(旗本秋山氏とその采地
旗本財政の動向と家臣団の変質
幕末期における旗本の軍役)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。