検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代王朝交替説批判 

著者名 前之園 亮一/著
著者名ヨミ マエノソノ リョウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1986.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101606820210.3/マエ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
210.3 210.3
日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210055739
書誌種別 和図書(一般)
著者名 前之園 亮一/著
著者名ヨミ マエノソノ リョウイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 1986.12
ページ数 357p
大きさ 19cm
ISBN 4-642-07262-4
分類記号 210.3
分類記号 210.3
書名 古代王朝交替説批判 
書名ヨミ コダイ オウチョウ コウタイセツ ヒハン

(他の紹介)内容紹介 時代区分、それは人間の歴史認識の根幹である。帝紀・旧辞における古代貴族階級の時代区分観を発掘・復原し、これを武器にして古代王朝交替説と万世一系の皇統思想に初めて全面的批判を展開し、記紀の構成論理と五世紀以前史の研究に新しい視野を拓いた画期的労作。上代文学研究者にも必読の好著。一般読者のために高度の内容が平易に叙述されている。
(他の紹介)目次 第1 古代王朝交替説の概観
第2 古代貴族階級の時代区分観と空間区分観(古事記・日本書紀の時代区分観と空間区分観
帝紀・旧辞の時代区分観と空間区分観
稲荷山古墳出土鉄剣銘の時代区分観
天孫降臨神話と神武東征伝説)
第3 葛城王朝説批判(葛城王朝説とは
神武天皇と欠史八代の実在性
神武天皇と欠史八代の和風諡号
神武天皇と欠史八代の皇居と陵)
第4崇神王朝説批判(崇神王朝説とは
崇神天皇・垂仁天皇の実在性
中ツ代の天皇たち
ハツクニシラス天皇)
第5 近江王朝説批判(近江王朝説とは
景行天皇・成務天皇・仲哀天皇の実在性
仮の人代―英雄の時代
仮の人代の皇居と陵)
第6 河内王朝説批判(河内王朝説とは
応神天皇
真の人代―仁徳天皇以後の時代
真の人代の皇居と陵
聖帝伝説と大炊寮とタケシウチノスクネ後裔氏族)
第7 継体王朝説批判(継体王朝説とは
継体天皇と天皇家嫡流の女系
継体天皇の支持勢力
大伴氏と物部氏)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。