検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

六郷いきいき21プラン 

著者名 六郷町/編
出版者 六郷町
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104340468Y31/ロク/貸出禁止在庫 書庫2 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

六郷町 六郷町企画課
1996
朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950677512
書誌種別 和図書(一般)
著者名 六郷町/編   六郷町企画課/編
出版者 六郷町
出版年月 1996.10
ページ数 138p
大きさ 30cm
書名 六郷いきいき21プラン 
書名ヨミ ロクゴウ イキイキ ニジュウイチ プラン
副書名 第4次六郷町総合計画
副書名ヨミ ダイヨジ ロクゴウチョウ ソウゴウ ケイカク

(他の紹介)内容紹介 「過酷な」救貧法と「寛大な」福祉国家という対立図式が、イギリスの学会で問い直されたのは1990年代後半だった。最低限の生活保障というイギリス福祉国家の核心が、救貧法に根源をもつことを明らかにした先駆的業績。
(他の紹介)目次 序論 イギリス救貧法の再検討―今、なぜ、いかに
第1章 旧救貧法の動揺
第2章 一八三四年改革
第3章 新救貧法の確立
第4章 ウェッブ夫妻と一九〇九年報告
終章 救貧法から福祉国家へ―両大戦間の失業政策にそくして


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。