検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

葛飾北斎百人一首姥がゑとき (謎解き浮世絵叢書)

著者名 葛飾 北斎/[画]
著者名ヨミ カツシカ ホクサイ
出版者 二玄社
出版年月 2011.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105642193721.8/カツ/貸閲複可在庫 2階一般

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

葛飾 北斎 町田市立国際版画美術館 田辺 昌子

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950922904
書誌種別 和図書(一般)
著者名 葛飾 北斎/[画]   町田市立国際版画美術館/監修   田辺 昌子/解説
著者名ヨミ カツシカ ホクサイ マチダシリツ コクサイ ハンガ ビジュツカン タナベ マサコ
出版者 二玄社
出版年月 2011.4
ページ数 126p
大きさ 26cm
ISBN 4-544-21203-7
分類記号 721.8
分類記号 721.8
書名 葛飾北斎百人一首姥がゑとき (謎解き浮世絵叢書)
書名ヨミ カツシカ ホクサイ ヒャクニン イッシュ ウバ ガ エトキ
内容紹介 北斎最後の本格的錦絵シリーズ「百人一首姥がゑとき」をオールカラーで収録。「後朝の別れ」が「吉原からの朝帰り」の図に変わるなど、オリジナルの和歌との間に生じたズレを読み解き、江戸庶民の生活観を生き生きと蘇らせる。
叢書名 謎解き浮世絵叢書

(他の紹介)目次 香辛料または近代の曙
コーヒーとプロテスタンティズムの倫理
チョコレート、カトリシズム、そしてアンシャン・レジーム
タバコの乾いた酩酊
産業革命、ビール、そして火酒
儀式
居酒屋
十九世紀の人工楽園
(他の紹介)著者紹介 シヴェルブシュ,ヴォルフガング
 1941年、ベルリンに生まれる。フランクフルト大学とベルリン大学で文学・哲学・社会学を修める。1973年以降、ニューヨークとベルリンに在住し、多彩な著作活動を展開。2003年にハインリヒ・マン賞を受賞、2005年にマルティン・ヴァルンケ・メダル(アビイ・ワールブルク基金文化学賞)を授与された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
福本 義憲
 1947年生まれ。東京大学大学院修了。首都大学東京・東京都立大学教授。専攻、ドイツ語学・ドイツ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。