検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東大寺史へのいざない 

著者名 堀池 春峰/著
著者名ヨミ ホリイケ シュンポウ
出版者 昭和堂
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0104947601188.3/ホリ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
210.4 210.4
日本-歴史-中世 村落

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950226313
書誌種別 和図書(一般)
著者名 堀池 春峰/著   東大寺/監修   東大寺史研究所/編
著者名ヨミ ホリイケ シュンポウ トウダイジ トウダイジシ ケンキュウジョ
出版者 昭和堂
出版年月 2004.4
ページ数 367p
大きさ 19cm
ISBN 4-8122-0342-2
分類記号 188.35
分類記号 188.35
書名 東大寺史へのいざない 
書名ヨミ トウダイジシ エノ イザナイ
内容紹介 東大寺の歴史、東大寺の伽藍、東大寺の年中行事、東大寺の現代史などを平易に解説。東大寺および正倉院の秘話も掲載。宗報『華厳』のために書かれた寺史研究の解説や随筆などの中から厳選して収録する。
著者紹介 1918〜2001年。奈良市生まれ。京都大学史学科旧制大学院卒業。奈良市文化財専門審議委員、奈良大学教授、東大寺史研究所長を務めた。著書に「東大寺」など。

(他の紹介)内容紹介 ボブ・ディランにひかれ、カウンター・カルチュアに目覚めた世代のニューライフ・レポート。結婚すること、子どもを育てること、仕事のこと、ライフスタイルのこと、そして私のこと!
(他の紹介)目次 序 イージーにシンプルに
1 道筋と道連れ―結婚の自由と絆
2 親と子の戯れ―無垢と躾
3 仕事―自尊と屈辱
4 文化とライフスタイル―熱い文化と冷たい文化
5 そして私―地図としてのオーウェル


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。