検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岸田国士全集 23

著者名 岸田 国士/著
著者名ヨミ キシダ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101569143918.68/キシ/23貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岸田 国士
1990
918.68 918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210053788
書誌種別 和図書(一般)
著者名 岸田 国士/著
著者名ヨミ キシダ クニオ
出版者 岩波書店
出版年月 1990.12
ページ数 373p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-091553-3
分類記号 918.68
分類記号 918.68
書名 岸田国士全集 23
書名ヨミ キシダ クニオ ゼンシュウ
評論随筆
5



目次


内容細目

1 強ひられた感想   1-3
2 六号記   4-12
3 編輯当番より   13-14
4 続言葉言葉言葉   その1   15-22
5 暫く黙せしめよ   23-24
6 希望   25
7 岡田穀君の個展   26-27
8 「モンテーニュ随想録」(関根秀雄君訳)   28-30
9 西洋映画は何故面白いか?   31-34
10 日本に生れた以上は   35-46
11 映画の観客と俳優   47-50
12 女性風俗時評   51
13 新しき天地   52
14 現代日本の演劇   53-61
15 批評家・作家・劇場人   62-69
16 芝居と生活   70-78
17 演劇アカデミイの問題   79-82
18 山本有三氏作「真実一路」について   83-84
19 官立演劇映画学校の提唱   85-93
20 最近の戯曲について   94-101
21 芝居と僕   102-136
22 今月の感想   137-144
23 日本映画の水準について   145-152
24 文学界後記   153-154
25 「文化勲章」制定に就て   155-156
26 文化勲章に就て   157-161
27 ロッパの「楽天公子」   162-168
28 感想   169-171
29 “現代風俗”に就いて   172-178
30 新劇の分類   179-180
31 演劇雑誌   181-182
32 新劇の大衆化   183-184
33 旅の苦労   185-189
34 久保田万太郎氏著「釣堀にて」   190-191
35 上海で戦死した友田恭助君   192-193
36 戦死した友田恭助氏   194-195
37 北支物情   196-342
38 三八年の女性はかく生きよ!   343-345
39 新劇の行くベき途   346-354
40 北支の旅   355-358
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。