検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本・ポーランド関係史 [1]

著者名 エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ/著
著者名ヨミ エヴァ パワシュ ルトコフスカ
出版者 彩流社
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0105415467319.3/パワ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1958
1958
相続税

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009950727294
書誌種別 和図書(一般)
著者名 エヴァ・パワシュ=ルトコフスカ/著   アンジェイ・T.ロメル/著   柴 理子/訳
著者名ヨミ エヴァ パワシュ ルトコフスカ アンジェイ T ロメル シバ リコ
出版者 彩流社
出版年月 2009.5
ページ数 7,282,52p
大きさ 22cm
ISBN 4-7791-1414-4
分類記号 319.34901
分類記号 319.34901
書名 日本・ポーランド関係史 [1]
書名ヨミ ニホン ポーランド カンケイシ
内容紹介 日本人とポーランド人が初めて接触したのは、日露戦争前夜の1904年だった。日露戦争、第一次・第二次世界大戦と続く“戦争と革命”の時代の日・ポ関係を通して、中欧における知られざる日本外交の側面を描く。
著者紹介 ポーランド生まれ。ワルシャワ大学教授。

(他の紹介)内容紹介 29歳のマキシ・アンバービルはさっそうとコンコルドのタラップを降りた。これからマンハッタンのアンバービル出版の緊急役員会に出席するのだ。しかし、意気揚々と会議室にのりこんだマキシを待ちうけていたのは、思いもかけない事件だった。こともあろうに叔父のカッターが母のリリーを言いくるめて結婚し、社の実権を手中にしようとしていたのだ。あまつさえ、いまは亡き父のザッカリーが心血を注ぎ、理想に燃えて創刊した雑誌四誌を、業績不振を口実に廃刊にするというではないか。そうやすやすとあの男の思いどおりにさせはしない。なんとかして取り戻してみせる。何年、たとえ何十年かかろうとも、私の手に取り戻してみせてやる。マキシはやさしかった父のおもかげに誓いながら、怒りに身をふるわせ、足音も荒く席を蹴ったのだった…。


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。