検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ドキュメント地価問題 (Tomography books)

著者名 佐藤 美紀雄/著
著者名ヨミ サトウ ミキオ
出版者 駸々堂出版
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0100040609334.6/サト/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
労働市場 東南アジア-経済

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210141940
書誌種別 和図書(一般)
著者名 佐藤 美紀雄/著
著者名ヨミ サトウ ミキオ
出版者 駸々堂出版
出版年月 1991.4
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-397-50343-5
分類記号 334.6
分類記号 334.6
書名 ドキュメント地価問題 (Tomography books)
書名ヨミ ドキュメント チカ モンダイ
副書名 土地神話はこうして創られた
副書名ヨミ トチ シンワ ワ コウシテ ツクラレタ
内容紹介 土地の値上がりによる利益追求に走る一般市民が出現しているが,こうした土地神話もしくは土地信仰が市民の間に萌芽し定着していった経緯および土地問題の解決が進まなかった原因を探り,土地・住宅の戦後史を考える.
叢書名 Tomography books

(他の紹介)内容紹介 地域研究者の立場から、東南アジアにおける労働者階級の形成について、〈農民層分解と労働市場〉論の視角で序説的考察をなす。
(他の紹介)目次 序章 東南アジア研究の課題と方法―「農民層分解と労働市場」論の枠組
第1部 現代インドネシアの「開発」と不安定就業―西部ジャワ、農村の構造変化と農外労働市場(農業技術革新と農民層分解
工業化と農民諸階層の流出)
第2部 タイ資本主義と労働者階級(工業化と労働者形成
首都圏労働市場の構造―自動車産業の事例分析をつうじて
債務危機と雇用不安の増大)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。