検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和史 (有斐閣選書)

著者名 金原 左門/編
著者名ヨミ キンバラ サモン
出版者 有斐閣
出版年月 1989.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101538338210.7/シヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

金原 左門 竹前 栄治
1989
210.7 210.7
日本-歴史-昭和時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210052253
書誌種別 和図書(一般)
著者名 金原 左門/編   竹前 栄治/編
著者名ヨミ キンバラ サモン タケマエ エイジ
出版者 有斐閣
出版年月 1989.10
ページ数 519p
大きさ 19cm
ISBN 4-641-18123-3
分類記号 210.7
分類記号 210.7
書名 昭和史 (有斐閣選書)
書名ヨミ ショウワシ
副書名 国民のなかの波瀾と激動の半世紀
副書名ヨミ コクミン ノ ナカ ノ ハラン ト ゲキドウ ノ ハンセイキ
叢書名 有斐閣選書

(他の紹介)内容紹介 “民衆にとって昭和とは”を描いて、世に広く迎えられた旧著の増補版。「経済大国」下の国民生活と政治動向を追い、昭和終焉の刻の内外の表情を映し出して、ここに一つの時代史が完結した。
(他の紹介)目次 昭和とはどういう時代か
昭和改元と国民(恐慌であける昭和
社会運動の変化
「非常時」と国民)
戦争のなかの国民(浸透する戦時色
太平洋戦争下のくらし
決戦下の声なき声)
戦後民主主義と国民(占領と「開国」
国民の戦後体験
多面化する民主主義運動)
「経済大国」のなかの国民(「高度成長」下の国民生活と国民意識
揺れ動く「昭和」ニッポン
昭和終焉の刻と国民)
対談 昭和史を語る(江口朴郎・金原左門)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。