検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本の食糧と食管制度 

著者名 食糧政策研究会/編
著者名ヨミ ショクリョウ セイサク ケンキュウカイ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1987.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101524122611.3/ニホ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

久保 喬 福田 庄助

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210051798
書誌種別 和図書(一般)
著者名 食糧政策研究会/編
著者名ヨミ ショクリョウ セイサク ケンキュウカイ
出版者 日本経済評論社
出版年月 1987.9
ページ数 427p
大きさ 22cm
ISBN 4-8188-0160-7
分類記号 611.31
分類記号 611.31
書名 日本の食糧と食管制度 
書名ヨミ ニホン ノ ショクリョウ ト ショッカン セイド

(他の紹介)内容紹介 コメが高いのは食管制度のせいだ。流通を自由にすれば競争力がつきコストも下がる。輸入もいいではないか…。マスコミ総動員のコメ攻撃に反論し、国民の疑問にも答えながら、コメ=食管=農業のあり方を提案する。
(他の紹介)目次 第1章 日本の農業・食糧と食管制度
第2章 殻物の世界市場と輸入構造
第3章 米需給の動向と需給計画
第4章 米穀流通の「自由化」と米価形成
第5章 米価問題の今日的課題
第6章 水田利用再編対策の政策分析
第7章 稲作農業の構造問題
第8章 土地改良事業をめぐる今日的課題
第9章 米・食管問題と消費者
資料 食管制度の改善・充実に関する提案集


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。