検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

米に関する論考 

著者名 加用 信文/著
著者名ヨミ カヨウ ノブフミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1986.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 帯出区分 状態 配架場所 貸出
1 0101524098611.3/カヨ/貸閲複可在庫 書庫3

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210051795
書誌種別 和図書(一般)
著者名 加用 信文/著
著者名ヨミ カヨウ ノブフミ
出版者 御茶の水書房
出版年月 1986.2
ページ数 322p
大きさ 22cm
ISBN 4-275-00659-3
分類記号 611.31
分類記号 611.31
書名 米に関する論考 
書名ヨミ コメ ニ カンスル ロンコウ
副書名 食管制度に関連して
副書名ヨミ ショッカン セイド ニ カンレン シテ

(他の紹介)内容紹介 本書の構成は3部に分ち、第1部は食糧管理法が制定されて、食管制度が発足してから、供出制割当が予約売渡制(事前売渡申込制)に移行するまでの期間の史的考察であり、第2部はその両期に亘る時論的論考であり、第3部は米価算定の生産費方式の基礎をされる米生産費調査における主として評価上の問題を取りあげた理論的考案ともいうべきものである。
(他の紹介)目次 食糧管理制度との関連における農政
食糧管理制度における供出制の検証
三つの米価論―生産農民にとって望ましい米価とは何か―
米の統制撤廃の検討
米価の地域格差の形成
米価算定における生産費方式の論点
米価算定における生産費方式の吟味
米価論議批判
米価算定と再生産確保
米質悪化―日本米の危機―
米の作付転換の意義
農業恐慌と米生産費―米生産費調査小史
米の生産費調査における新規事項の検討


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。